公1事業(奨学金給付事業)
志と資質を持ちながら経済的困窮状態にある学生を中心に「給付型奨学金」を授与し、今後益々複雑化する社会・時代の中で、様々な問題を創造的且つ構想力豊かに解決してゆく意欲ある人材育成を図る
主たるポイント
☆対象者:知識だけでなく、創造性・思考の柔軟性・知恵の重要性への気づきがあり、グローバルな発想とローカルな具体的行動が期待できる学生で、日本学生支援機構の家計基準に準ずる経済状況にあり、日本国籍を有する大学生及び大学院生
☆給付額(返還義務なし):大学生及び大学院生に、1人当たり年間500千円の給付型奨学金を授与する 給付対象人数は 年12名、原則年1回給付
☆選考プロセス:当財団理事会が指定校(対象大学)を選定し、各大学が学内の対象者を選考・推薦する。その中から当財団選考委員会による最終選考を経て決定する。
☆指定校(対象大学):文科省大学改革実行プラン等に基づく活動の客観的評価が高い大学の中で、当財団理念にふさわしい人材育成に取り組もうとしている大学