ニュース
【ELPASO会員へのお知らせ】2020年度の振り返りと次年度事業計画 ~新型コロナ禍を越えて~
2021年3月26日
事務局
2020年度の振り返りと次年度事業計画~新型コロナ禍を越えて ~
新型コロナに振り回された2020年度も間もなく終了です。
ELPASO会員の皆様には丸和育志会活動にご協力いただき、
コロナ禍は現在も収まってはいませんが、
新型コロナが日本社会に与えてくれた教訓を、
1.科学技術の発展を基礎に、
個人、事業、企業、経済、社会、政府、国家、
2.日本のパンデミック対策は、
3.ITレベルや社会的浸透度の影響は大きく、
4.感染症分野における科学的に明快な知識と、
5.人と人との交流を遮断すれば、
問題把握だけならともかくその後の効果的対策検討段階でも「
ソーシャルビジネス起業家を目指す者にとっては、
①科学者・医師やその他様々な専門家の中で、上記の、「
②選択と集中のためには具体案の提示が必要です。
「2項対立軸分析⇒それに基づく代替案の立案⇒選択⇒資源集中」
丸和育志会もPDCAサイクルに基づく事業推進に努めております
パンデミックから学んだことを年度事業計画に反映させ、
HPには順次告知してゆく予定ですので、ご意見に加え、
・財団理念に、行動基準「自分で考え、仲間をつくり、実践する」
・公1事業方針、及び公2事業方針を微修正しました。