2024.4.1
第11回丸和ソーシャルビジネス賞
募集要項(2024年度)
公益財団法人
丸和育志会
【趣旨】
利を生まない法人は存続できず、社会に貢献しない法人には存在価値がない。丸和育志会のソーシャルビジネス支援事業は、志と富のバランス=社会貢献とそれに必要な利を追求しようとする起業家を支援し、“自分で考え、仲間をつくり、実践する”経営者の育成を図る。
【募集について】
1.応募資格;以下の条件をすべて満たす者
ア. | 上記趣旨及び丸和育志会理念とソーシャルビジネスのコンセプトに賛同し、新規プロジェクトを実際に立上げようとする者 |
イ. | ELPASO会員(ELPASO会についてはこちら 入会費&年会費無料、入会手続きは簡単です) |
ウ. | 受賞者遵守事項(下記8.)を完全に履行する者 |
※丸和ソーシャルビジネス賞は何度でも応募できます。ただし一度受賞された方は、同一事業ではなく、異なる事業の新規プロジェクトで応募してください。
2.給付予定者数;5名
(給付対象は新規プロジェクトの立案推進当事者個人、法人やグループでの応募は不可)
3.支援金(給付);100万円/人 総額500万円
4.選考基準
志・知力・人間力
独創性・説得性・具体性
5.応募方法(応募関連書類は返却しません)
ア. | 提出書類 応募者は、メール〔件名:第11回丸和ソーシャルビジネス賞応募〕に、「新規プロジェクト申請書(ここからダウンロード)」を添付しinfo@elpaso.or.jpに送信 |
イ. | 提出期限:2024.5.31(金) 17:00厳守 |
☆2024.4.13(土)10:00~
「第11回丸和ソーシャルビジネス賞募集要項 (オンライン) 説明会」を開催
説明会に参加希望の方は こちら よりインプット
6.選考スケジュール
ア. | 提出書類による書類選考通過応募者は一次選考へ |
イ. | 一次選考;2024.6.15(土)PM オンライン開催 本人自身のプレゼンテーションと面接により10人程度を選考 |
ウ. | 新規事業計画等プロジェクト計画策定;2024.6.16(日)~2024.9.30(月) 一次選考合格者は事業計画のブラッシュアップと実施詳細スケジュール立案 上記策定・立案時のアドバイスを目的とするメンターを全員に割り当てます。担当のメンターとの個別相談などの機会を積極的に活用して計画をブラッシュアップしていこうという方の応募を期待しています。 |
エ. | 最終申請:提出期限 2024.9.30(月)17:00厳守 一次選考合格者でプロジェクト実施計画の実行を決断した者は、「第11回丸和ソーシャルビジネス賞申請書」(事務局より申請書の様式送付)を提出 |
オ. | 最終選考;2024.10.12(土)PM オンライン開催 合否結果の通知 最終選考後1週間以内に申請者各人宛にメールで通知 |
カ. | 第11回丸和ソーシャルビジネス賞授与式(参加必須) 2024.12.1(日)13:00~予定 都内ホテル 支援金振込は2024.12.上旬 |
7.受賞者への期待とフォローアップ
ELPASO会員としてソーシャルビジネス研究会・年次総会などに積極的に参画し、会員相互或いは組織を超えた人脈形成と経営者としての人間力向上に努めること
ア. | 2025.2.19-20松下政経塾主催1泊2日研修(参加必須) |
イ. | 受賞1年後の進捗状況の報告検討会(参加必須) |
ウ. | 受賞後1年以上経過したプロジェクトの知的/情報支援希望者には、適宜検討会を設ける |
8.受賞者遵守事項
ア. | 虚偽記載書類の提出、及び受賞プロジェクトを実行に移さず計画段階で中止し、その理由に妥当性が認められない場合は支援金を返還する |
イ. | 丸和ソーシャルビジネス賞授与式に参加し、支援金の入金確認後「支援金領収書」を事務局へ送付すること |
ウ. | 氏名・メールアドレスに変更があった場合は、事務局へ連絡すること |
【過去の受賞者】こちら
【受賞者からのメッセージ】こちら
【個人情報について】
当公益法人への応募に関する個人情報を、本人の同意なしに第三者に開示・提供することはありません(法令などにより開示を求められた場合を除く)
【問合せ先】
公益財団法人 丸和育志会 事務局
〒168‐0065 東京都杉並区浜田山3-33-18 内藤ビル202号
担当 長井 直士
e-mail info@elpaso.or.jp